一人ひとりにあった学習を
読み書きの苦手さ。計算の苦手さ。
困りごとにあわせた学習活動を行います。
【オンライン授業】
45分/コマのオンライン授業を行います。
対象は、オンライン受講が可能な発達に課題があるお子さんとなります。
学習に抵抗感が大きいお子さんは少なくありません。可能な限り、保護者様のご同席をお願いいたします。

【対面授業】
45分/コマの対面授業を行います。
対象は、直接のご訪問が可能な地域にお住まいの発達に課題があるお子さんとなります。
オンライン授業だけでは補えない課題がある場合に、支援者よりご提案を差し上げます。

【受講料金】
放課後等デイサービスなどの福祉事業とは異なりますので、費用はすべてご家庭のご負担となります。
受講料金は、オンライン授業、対面授業ともに3,300円/コマ(税込)となります。
対面授業は授業料金に加えて交通費(実費)をご請求いたします。
契約時に入会金22,000円(税込)をお支払いいただきます。学習活動の結果などを論文や随筆、書籍などで発表することをお許しいただける方は入会金を0円とさせていただきます(文章化にあたっては、必ず事前にご連絡を差し上げます。文章化をお断りになった場合に入会金をご請求することはありません)。
その他教材費などが必要になる場合があります。

【相談支援】
45分/回の相談を受けつけます。
相談費用は、毎月1回目は無料、2回目以降は3,300円/回(税込)をいただきます。
対象は、発達に課題のあるお子さんがいらっしゃる保護者様となります。お子さんが当会員である必要はありません。
学習のことに限定せず、広くお話をおうかがいいたします。